小津夜景日記
▼
2025-02-25

或る整理の記

›
土曜の朝、MacBook Airがテーブルの上でだるそうにしていた。2017年版。少し年のいった犬みたいにのんびりしていて、息も絶え絶え。一念発起してMontereyを入れてやったら、シャキッとした。なんだか嬉しそうに画面がくるくる回る。 税務の書類をキャビネットから引...
2025-02-02

素材と形態の幸福論

›
今朝なんだけど、カフェで、なんか、えらくいい曲がかかっていた。ジャケットは見えない。席を立って確かめる手もあったけど、それよりも『失われたスクラップブック』を読むのが優先だった。で、気づいたらそのまま帰ってしまって、曲名はわからずじまい。なんだったんだろうあれ。 それはそ...
2025-02-01

俳句日記の変容と500ページの試練

›
現在連載中の「 俳句日記 」が日記じゃなくなってきた。でもまあ、うん、そうなるような気はしていた。 もうね、その日に起こったことや思ったことを書こうってのがわたしにはどだい無理な話だったんですよ。「これは書ける」「これは書かないほうがいい」などといちいち考えるの...
2025-01-05

これでいいのだ

›
今日のお昼はガレットとシードル。 ガレットの上には、アヴォカドを薄く並べ、生ハムを一枚のせた。で、その隣に山盛りのベビーリーフ。飲み物は、ほんとは炭酸水がよかったのだけど、冷蔵庫をのぞいたらなかった。だが考えるに、ガレットにとってシードルは調味料みたいなもの。水ではその役...
2025-01-04

マカロンのこと

›
本日の 俳句日記 、漢詩っぽい対句が出てくるのだけれど、あれは狂詩のきれっぱしと解してもらえればありがたい。ほかにもメモ。 初嚼甘香如花蜜 再嘗酸冽似酒濃 初めて嚼めば甘香(かんこう)花蜜(かみつ)の如し 再び嘗めれば酸冽(さんれつ)酒濃(しゅのう)に似た...
2025-01-01

新連載「俳句日記」のお知らせ

›
あけましておめでとうございます。2025年1月1日から、ふらんす堂で 俳句日記の連載 をはじめることになりました。期間は一年。ヘッダーの画像は月替わりです。どうぞよろしくお願いします。 夜明け前路地に散らばる欠片あまた新年の光ひとつも届かず あさやけは言葉をほ...
2024-12-28

そんなこと、できるはずもないけど。

›
巴里雑詠 其一  成島柳北 十載夢飛巴里城  城中今日試閑行
 画楼涵影淪渏水
 士女如花簇晩晴 パリあれこれ その1  成島柳北 十年も夢見てた パリの街にとんできた。 今日はきまま...
2024-12-24

くじに当たる

›
ほんの3日前、繁華街でまないたを買ったらクリスマス抽選くじを1枚もらった。その場でくじを引いたらなんと1等が当たった。7000分の1の確率だそう。1等の景品はハンス・ウェグナーのYチェア、ビーチ材ソープ仕上げである。さっそく届いたので部屋にあるオーク材のYチェアと並べて撮影...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.